すべての子どもたちは、社会で活躍できる人に育つ可能性を持っています。
子どもも、大人も、わくわくエンジン®を持って生きられる社会をつくるため、
キャリア教育の現場から子どもたちへの活動をしています。
-
名称
特定非営利活動法人 キーパーソン21
-
設立
2000年12月10日
-
代表理事
朝山 あつこ
-
住所
- 事務所・わくわくステーション
- 〒211-0004 中原区新丸子東2-907-25 ハイツ武蔵小杉704地図・アクセス
-
連絡先
TEL:044-431-0420 FAX:044-431-0421 E-mail:info@keyperson21.org
-
事業報告
-
地域チーム
- キーパーソン21チーム北関東
- 代表者:青井 照美 キーパーソン21チーム北関東の活動はこちら
- キーパーソン21チーム北海道
- 代表者:下川原 彩
- キーパーソン21チームにいがた
- 代表者:渋谷 佳子 Facebookページはこちら
- キーパーソン21チーム静岡
- 代表者:勝又 健介
- キーパーソン21チーム湘南
- 代表者:堀崎 誠
- キーパーソン21チーム東京
- 代表者:林 章子

これまで、3万人以上の子どもたちに100以上の学校や教育現場で、延べ5000人以上の社会人がキャリア教育プログラムに関わっています。創業から15年が過ぎ、22世紀を拓く人材を育てるために、「集団へのキャリア教育」と「個への進路選択支援」を連携させながら子どもたちへの活動を広げていきます。

「どうせできない」と思ってしまう無気力感、「何をしたいかわからない」という不安感。漠然とした進路選択の状況、学習意欲の低下、親や先生などの身近な大人ほど子どもたちの現実に戸惑い、関わり方に迷っています。
子どもたちに不足している力
①主体性 ②コミュニケーション力 ③自己肯定感 ④意欲

子どもたちの社会的自立・職業的自立を支える原動力を「わくわくエンジン®」と呼んでいます。自分の中にある一番大切にしたい根っこの部分に気づくと、人生の岐路に立った時、失敗しても立ち上がり、自分の人生を何度でもデザインしていけるようになります。
住所
- 事務所・わくわくステーション
〒211-0004 中原区新丸子東2-907-25 ハイツ武蔵小杉704地図・アクセス
JR南武線「武蔵小杉」駅北口下車 徒歩1分
東急東横線・東急目黒線「武蔵小杉」駅JR連絡口下車 徒歩2分
JR総武線快速横須賀線・JR湘南新宿ライン「武蔵小杉」駅 南武線ホーム経由 徒歩8分

- JR南武線武蔵小杉駅改札口から北口に出て
右側の階段を下ります。 - 階段を下りるとバスのロータリー前に出ます
ので、ロータリー沿いに右方向に進みます。 - 右手にトイレと交番が見えてきますが通り過ぎ、そのまま横断歩道まで進みます。

- 紳士服のコナカの前の横断歩道を
みずほ銀行ATMの方へ渡り、右折します。 - レストランの手前を左折します。
- 次の歯医者さんの手前を右折します。

- 右手4軒目の11階建てビル
「ハイツ武蔵小杉」の7階です。
