ご存知「よーよー」と以前よく学生のときにわくわくナビゲーターをやってくれていた「しづかちゃん」が事務所にみえて、「キーパーソン21のプログラムを2009年夏の横浜150周年事業への出展しないか?」との提案をしてくれた。横浜市では、「横浜市のこれからの150年」を市民が考え発信していく場を150ブース募集するらしい。費用は横浜市から出される。おもちゃシーのように学生や会員で創りあげることができるといい。まずは、よーよーがリーダーとなって、学生や協力してくれる会員を募集することから始まりそうだ。
TOP > 活動ダイアリー > わくわくエンジン®ブログ > 横浜150周年事業
- 大人も子どもも全力で「やりたい!」を語る場がここに!! 全国会員交流会@湘南鎌倉 2025.04.09
- 【わくわくエンジン図鑑公開】 「自分にはなにもない」と思っていた人生がわくわく動きだした! 2025.04.08
- 子どものやる気を引き出す!『わくわくエンジンEXPO in 茨木市おにクル』の開催報告 【後編】 2025.03.27
- 子どものやる気を引き出す!『わくわくエンジンEXPO in 茨木市おにクル』の開催報告 【前編】 2025.03.27
- 11月28日横浜市笹下中学校1年生に「すきなものビンゴ&お仕事マップ」を届けました! 2025.03.16